ラクスルアナンダ

楽して自由になりたいライフハックと仕事ハック

ブラウザの検索ページは両手で操作する

web検索をして、検索結果が希望する内容を含んでいるかどうかは、そのページをクリックして開いてみないとわかりません。

 

もし期待した内容でなかったとすると、「戻る」ボタンで戻る必要がありますが、戻るときにブラウザの再描画が起きるために、すこし応答待ちが必要になります。時間にして1~5秒くらいですが、多くのページをチェックしようとするとこれが馬鹿になりません。

続きを読む

クォータータスク管理法

本書『クォータータスク管理法』は、1日を4つに分け、重要だと思うタスクを毎日1~4個、この時間でやるという非常にシンプルだけど強力なタスク管理手法です。

GTDは「信頼できるタスクリストにすべてのタスクを書き出す」ということが必須になっています。
しかし、やってみるとわかりますが、タスクはプロジェクトの進捗状況によっていつも変動しています。つまり昨日まで完璧だったタスクリストは、今日には信頼できなくなっているということです。
また、タスクとして「やらなければならないこと」と「やろうと思ったこと」というのは同じリストに入れてしまうと、「やろうと思ったこと」は後回しになります。永遠に残り続けるタスクが出来上がります。タスクリストを一生懸命作っても、見ると嫌な気持ちになるのでは、GTDの言うところのストレスフリーどころか、ストレスフルな生活が待っているだけです。

続きを読む

Will-Can-Mustフレームワークの嘘

「Will-Can-Must フレームワーク」って聞いたことがありますよね。

もともとはリクルート(株)発祥だとかで、転職なんかでよく聞くお話です。

「やりたいこと」「やれること」「求められること/やらなければならないこと」の3つの円があって、それが全部重なっているところが「あなたの天職」ってやつです。

 

まあ、言わんとしていることはわかるような気がしますが、転職市場を拡大せんがためって感じがひしひしとしてきて好きじゃない。。…ということで、転職について

 

そもそも、この3つの丸が重なっている人ってどのくらいいるでしょうか?

続きを読む

スタートダッシュ・ラストスパートはあるけど、途中は「中だるみ」をするだけ。これを避けるには…

プロジェクトや少し期間のかかる仕事をしているときに、その中盤における「中だるみ感」をどのように解消するかによって、達成できるかどうかや生産性が大きく変わります。

 

本日は、このプロジェクトや長期的な仕事の「中だるみ」を防ぐ方法について。

続きを読む

『仕事の生産性を上げる技術~目標の設定・管理編~』 詳細目次

拙著『仕事の生産性を上げる技術~目標の設定・管理編~』の詳細目次です。

Amazonの設定では、目次は章単位が推奨されており、かつ、本書の目次の数がが多いために、書籍版では章レベルまで示していませんでしたので、検索しやすいように第3レベルまで含めた目次を用意しました。

ご興味のある方で、Kindle Unlimited に登録していれば、無料で読めますのでぜひ一度興味のあるところだけでも読んでみてください。

 

本書はMBOなど個人が仕事上で目標を立てる際に、どのようにしたら「良い目標」を建てられるのかについて、その技術やノウハウをまとめたものです。

 

マネージャやリーダが立てる目標設定の技術については多くの書籍がありますが、一般社員が立てる目標についてはあまり語られていません。そのため、多くの人が「上司から言われた目標」をそのまま自分の目標にしてしまう場合が多いのが現実です。しかし、そもそもMBOというのは、自分の意志で目標設定をすることで、前向きに目標を捉えるためのものです。

 

上司から言われた目標ではなく、自分が納得して、自分が「これならやれる」と思える目標を立てるために、今まで語られなかった大切な方法を紹介します。

続きを読む

一気に引用記号をつける

メールに引用記号を付けながら、返信することがありますよね。
たとえば、

  あれこれ
  これそれ
  それあれ

 

みたいな文章を引用すると、

>   あれこれ
>   これそれ
>   それあれ


ってやるやつです。これって普段どうやって挿入してますか?

 

まあ、1行や2行なら、引用元からコピペして、あとで、 ">" を手で追加しても、まあ大したことはありませんが、20行もやると嫌になります。

 

プログラムを書いているときにも、複数行をまとめてコメントアウトしたり。

テキストエディタならたいていはそういう機能があって簡単なのですが、OutlookExcel などのほとんどのソフトにはそういう機能は実装されてません。結構手間だったりします。

続きを読む